PhysX との格闘

あー、PhysX が使いこなせない。
ここ数日、ジョイント周りのパラメータと格闘を続けてきたが、
どうも勝てる気がしない。
日本語マニュアルが欲しいと思ったら、Director 11のリファレンスが
イイ感じに使えそう。 でも、全てが同じって訳じゃないしなぁー
もちっと、格闘してみるか。。。

今更、”初音ミク”

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

Xファイルのビューアをせこせこ作り始めてから、かれこれ一年。
どんどん汎用性が無くなっています。
いつも、ティーポットばかり表示していても味気ないので、
今更、”初音ミク” を作ってみました。
というか、作りかけ。パーツが所々足りないのはご愛敬で。

(Continue reading…)

FileSystemWatcher

ここで作ったツールには、
“FileSystemWatcher” が使われています。
が、いざ使ってみるといろいろ問題。ある程度、予測はしていたことですが、
大きなファイルをコピーした場合、コピーが終わる前に作業が始まってしまう
ことです。これは、ファイルの変更イベント発生した時点で、
ファイルがオープン出来るか否かで判断する方法でどうにか
お茶を濁したのですが、これが次なる問題の引き金なるとは。。。

(Continue reading…)

下僕

maxには地味に、OLEの機能が付いています。
便利な機能なのにリファレンスでもなおざりな扱いをされています。
そして、ネットを探してもそれほど資料が転がっていないので、
これが何かの役に立つことを願いつつ、C#でmaxを下僕に
してみました。

(Continue reading…)

WMPの視覚エフェクトにDirextXを

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

ふとしたことから、おまもりんごさんなるものを教えてもらって、
面白そうなので、自分でも試してみました。
Xファイルのviewerに組み込んでた物を丸々持ってきたので、
初期化等にちょいと待たされるけど、なんとか動いてるみたい。

(Continue reading…)